運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-06-14 第13回国会 参議院 法務委員会 第56号

それを合図に数十名の警官がそこに乱入してそこにいた人を、坐つていた人を除いてそこに居た人をひつくくつて行つたひつくくつて行つて拷問を加えた、こういうのです。それを私は社会タイムズにはつて見まして……、前のほうは人権民報あとのは社会タイムズですが、この拷問は実にひどいと感じたのです。而もこの拷問は全く治安維持法時代拷問と同じような拷問になつておる、我々が受けた同じ拷問を始めておる。

羽仁五郎

1949-11-29 第6回国会 衆議院 法務委員会 第14号

この拷問というのはぶつたり、なぐつたり、けつたり、水をぶつかけたり、これはよく戰争中に共産主義者に対してやつたことでありますが、今はそういうような形における拷問があるということを、私は指摘しておるのではありませんが、しかしながら拷問というものに限られたことでなくて、人権の思想の発達の度合いに従つて、拷問の考え方というものはどういうものかということはかわつて来るはずである。

梨木作次郎

1949-11-19 第6回国会 衆議院 法務委員会 第8号

というのは、御承知のように、捜査過程において、拷問がなされた場合におきましては、これは御案内のように憲法によつて拷問は絶対に禁止されているのでありますが、捜査過程におきまして、いささかでも拷問があつた場合においては、その捜査そのものは無効であります。従つて、その拘束も無効であります。従つて、この三百三十八條によりまして公訴棄却の判決をせねばならぬ。

梨木作次郎

1948-06-11 第2回国会 参議院 司法委員会 第40号

その中間を歩いておる制度、これは甚だ立法の上から見るとずるい書き方であらうと思う、現行法制度は工合が悪いからと言つて拷問、尋問制度に移るかと言えば、そうでもない。我が國獨特制度というふうなところを狙つたのでありましようが、その中間を歩いておる。つまり公訴を提起するには起訴状が一本あればよろしい、あとは公判廷の證人だのその他の證據の維持によつて有罪無罪を決するというようなことになつております。

坂本英雄

  • 1